ハードディスクのデータ復旧について

データ復旧の会社探し【データ復旧比較.jp】TOP
└ ハードディスクのデータ復旧について

ハードディスクのデータ復旧と一口に言っても様々な症状があり、それぞれの症状によって対応が異なります。
障害には大きく分けて「論理障害」と「物理障害」があります。

まず、「論理障害」はハードディスクそのものの故障ではなく、中のデータ構造の障害や誤ってデータを削除した場合が該当します。物理障害と比べると軽い障害と言えますが、軽い障害だからといってデータ復旧が簡単というわけではありません。
市販のデータ復旧ソフトで回復できるケースも多いですが、データ構造が大きく破損している場合は、無理に復旧を試みると状態が悪化する可能性があります。

また、通常の内蔵HDDやUSB接続の外付けHDDと違って、複数台のHDDを1台のHDDとして認識させるRAID構成のHDDや、ネットワーク接続型のHDD(NAS)は特殊フォーマットなので、論理障害の場合でも市販のデータ復旧ソフトでは対応できません。プロのデータ復旧業者に相談しましょう。

次に「物理障害」ですが、これは文字通りハードディスクが壊れている状態です。
落下させたり、水没させたりすれば当然物理障害になりますが、通常通り使用していても基盤やヘッドの障害など物理障害が発生するケースもあります。
ハードディスク画像
物理障害は論理障害と違って市販の復旧ソフトでは手も足も出ません。自分で何とかしようと電源のON/OFFを繰り返すだけで障害が悪化する恐れがありますので、物理障害かな?と思ったら、まずプロに無料相談しましょう。

 

データ復旧 基礎知識
パソコンが起動しなくなったら | 消去してしまったら | 水没してしまったら | 専門医 | データ復旧のウワサ

ハードディスクのデータ復旧について
HDDのデータ復旧の方法 | ダメージと復旧料金の目安 | HDDのデータ復旧注意点 | ハードディスクとは(HDD) | ハードディスクメーカーの紹介

RAIDのデータ復旧について
RAIDのデータ復旧の方法 | ダメージと復旧料金の目安 | RAIDの運用方法について | RAIDとは

SDカードのデータ復旧について
SDカードのデータ復旧の方法 | SDカードのデータ復旧料金の目安 | 特殊なSDカードについて | SDカードとは

USBメモリのデータ復旧について
USBメモリのデータ復旧の方法 | USBメモリとは

SSDのデータ復旧について
SSDのデータ復旧の方法 | SSDとは

ビデオカメラのデータ復旧について
ビデオカメラのデータ復旧の方法 | ビデオカメラのデータ保護について

ファイルシステム(HDD)について
ファイルシステム(その他)について

データ復旧が可能なメディア
NASとは | メモリーカードとは | CD-R/RWとは | DVD-R/RWとは

もしもの時に備えて
データ復旧ソフト | 無料ソフトで復旧 | データバックアップ | セキュリティ対策 | リカバリについて | パーティションの変更 | ハードディスクの交換 | チェックディスクについて | デフラグとは | 完全削除とは